メール一覧に戻る
配信日:2022/11/14
温活の季節です
◆ 竹炭大使 “季節の健康小ばなし“◆ 
<2022.11.14号 Vol.101>
 温活の季節です

竹炭工房三代目伝徳
https://www.takesumi-dentoku.com/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(1)三代目伝徳の近況報告

(2)綾部の“ええこと

(3)温活の季節です

(4)あとがき&お知らせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(1)三代目伝徳の近況報告

  “皆既月食は最短記録更新!?”

  こんばんは!

  竹炭工房三代目伝徳の竹炭大使です!(^^)!

  先週の火曜日8日は、満月そして皆既月食そしてそして

  竹炭工房三代目伝徳の火入れの日でした!!!

  今回の皆既月食はお天気にも恵まれ時間帯も良く

  沢山の方々がこの天体ショーをご覧になられたと思います

  皆さんはどうでしたか???

  僕は火入れをしながら、チョコチョコお月さんを眺めていました

  さて、今回の満月の火入れですが・・・

  この皆既月食と天王星食の影響か!?

  200回以上も火入れをしている三代目伝徳史上最短記録を更新しました(笑)

  ほぼ同じ材料で気温や湿度の違いもそれほど影響ない条件なのですが、

  場合によっては、5〜6時間も違いがあります

  毎回、仕上がりのタイミングは竹と火と窯にお任せ

  このアナログさが竹炭工房三代目伝徳の特徴

  仕上がった竹炭も毎回毎回違った表情を見せてくれます

  モチロン、いつも大変すばらしい竹炭に違いはありませんので

  これは、竹炭の個性としてとらえています

  この満月の火入れの竹炭は、どこのどなたの所に行くのでしょう???

  きっと、この個性にピッタリの方の手元に☆☆☆

  そんなことを想像しながらの竹炭焼きは、いつも新鮮な驚きに

  包まれそして囲まれています(笑)

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(2) 綾部の“ええこと”

  ”あやべの風と土”

  風土という言葉の語源は、読んで字の如く

  風と土の融合ですが、この風と土、実は人を表しているとも・・・

  風は他所からやって来た人、土は地元に長く住んでいる方

  この両者が出会い交わることによって風土が出来上がり

  そして熟成されていくという話を以前、スノーシューをしに行き宿泊した

  妙高のペンションのご主人から聞いたことがあります

  とても腑に落ちた内容だったので、よく覚えています

  今から12年前に綾部のみんなと企画、開催したイベントにも

  “かんばやし風土祭り”という名前をつけさせて頂いたくらいです(笑)

  そして先週、またこの風と土の融合する場に立ち会わせてもらいました

  風は、綾部の地域交流大使、吉本興行、シャンプーハットのてつじサン

  土は綾部のカリスマ米農家、井上吉夫さん

  昨年から積極的に綾部と交流を持ってこられた、てつじサンが

  その活動を通じて、いつもサポートしている井上吉夫さんと繋がり

  井上吉夫さんが育てたお米でお酒を造ろうという話になり

  立ち上がったプロジェクトが、その名も通称“よしおの酒”プロジェクト

  日本酒好きで、竹炭工房三代目伝徳も以前大変お世話になった吉夫さんの

  プロジェクトということで、僕も早速支援メンバーになり

  先週、京都府与謝野町にある与謝娘酒造さんで

  人生初のお酒の仕込み作業に参加しました!!!

  米洗いから蒸米を伸ばして冷ます作業

  そしてそしてクライマックスは麹を降る作業

  テレビでしか見た事のない世界、その作業を

  神聖な麹部屋に入らせて頂き、フリフリさせて頂きました〜〜〜

  もう感動以外の言葉が出てきません☆☆☆

  風の人とまず繋がるのは、土の中でも変人と言われています

  モチロン、いい意味の変人、変わり者

  井上吉夫さんは、綾部の中でもその先駆者

  そんな吉夫さんの魅力に惹かれて、

  地元の若者や移住者が集まり、とても良い環境が育まれてきました

  きっと、出来上がるお酒も、そんな吉夫さんの個性とてつじサンの個性が

  醸し出す絶妙なハーモニーを奏でることになると思います

  あやべの風と土、次はどんなコラボが誕生するか楽しみです☆☆☆

   ――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(3)温活の季節です

  いよいよ朝晩の冷え込みも厳しくなり

  身体の冷えを感じやすい季節になってきました!!!

  最近、温活という言葉をよく目にしたり耳にしたりするようになりました

  この言葉とセットで語られるのが冷え取り

  どちらも、身体の基礎体温を上げて本来の免疫力や自己治癒力を

  キープするのが目的

  温活・冷え取り、どちらもネットで検索すると

  たくさん情報があると思いますが、今日は簡単に出来る温活を

  ご紹介します!!!

  そもそも何故、今温活がブームなのか???

  それは、基礎体温の低下が原因とも言われています

  特に女性は、平熱が35℃代の方も沢山いらっしゃるようです

  体温が1℃下がるだけで身体の不調を感じるまたは病気になるリスクは

  とてもとても高くなるそうです

  じゃあ、身体を冷やさず厚着をすればいいの???

  これ、ある意味正しいですが、逆もまた然りのことも

  真冬なのに、ファッション重視で短いスカートをはいていたり、

  するのは考え物ですよね・・・

  でもでも、いつもいつも厚着をしてモコモコなのも

  本来の身体の機能を考えるとNG

  以前もご紹介したことがありますが、身体にある首を冷やさないこと

  首、手首、足首、そして胴回り(ある意味、首です)

  特に足首をレッグウォーマーなどで温めるのは良いと思います

  僕はこの時期から、日中も寝る時もレッグウォーマーを愛用してます

  男性としては筋肉量が少ない方なので熱をキープしにくく

  冷えやすい体質でしたが、この足首保護のお陰で寒がりを抜けだしました

  また、身体の中から温める食生活、

  特に根菜類を他のシーズンより積極的に摂ること

  逆に白砂糖などが沢山入っている甘い物は控えましょう

  砂糖は体を冷やしやすいです

  また小麦粉などの粉物もちょっと控えた方が良いですね!!!

  前回ご紹介した肌肉量アップを意識して軽い運動も☆☆☆

  そしてそして、竹炭大使の18番

  やっぱりシャワーじゃなくて、湯船に浸かって身体の芯まで温もりましょう

  そしてこれまた、竹炭大使おススメの質の良い睡眠

  この辺りを意識するだけで、無理なく日常生活に温活を

  取り入れることが出来ます

  特別じゃない日常で続けることが出来るのが

  竹炭大使流の温活のススメです

  今年の冬は、ご提案した全てじゃなくてもトライしてみませんか!?

 (竹炭大使のワンポイント)

  竹炭を使った、無理なくすぐ効果が実感できる温活

  ・かぐやホッと
   不思議な竹炭カイロ、かぐやホッとをお腹や腰に当てておくだけ
   じんわり、優しい温もりに包まれます

  ・竹竹酢
   キャップに1〜2杯竹竹酢を浴槽に入れて入浴すると
   身体の芯から温もりポカポカになります

  ・竹炭お風呂用
   これも浴槽に入れて入浴すると、水道水のカルキ除去だけでなく
   遠赤効果で身体の芯から抹消まで温まります

  中長期的にみて効果が実感できる竹炭

  ・竹炭パウダー
   ティースプーンに半分程度、竹炭パウダーを飲むと腸の老廃物のデトックスに繋がり
   腸内細菌も元気に働き環境が整うことにより早い方で1〜2か月で体温が1℃程度
   上がる方もいらっしゃいます

  ・お休み結界
   読んで字の如く!?ベッドやお布団の四隅に竹炭を置いて休むと
   安心安全な空間が生まれ、眠りの質の改善に繋がります 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(4)(あとがき)
  
  今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

  夏以降、何故か!?次々とご縁が繋がり

  あちこちに呼ばれるように出掛けています

  今までは、仕事で出張であればその目的だけだったのが

  訪れる場所に住んでいる方と会う目的もプラスされて

  一粒で2度美味しい!?

  動きが増えてます(笑)

  この週末イベント出店で訪れた福山でも

  今年仕事の関係で繋がった知人がイベント会場に

  会いに来てくれて、出店帰りには治療家でもある彼のサロンを訪ねて

  身体の乱れまで整えてもらっちゃいました〜〜〜

  やっぱりリアルな人の繋がりは新しい物を生み出しますね

  今年もあと1か月半ですが、まだまだ人と出会う旅は続きそうです!!!  


 【11月の出店スケジュール】

  11月21日(月) 弘法市(京都東寺)

  11月26日(土)らくさいマルシェ    
        (らくさいタカシマヤ前ラクセーヌ広場)   

       

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
https://www.takesumi-dentoku.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

【過去のメルマガはコチラからお読み頂けます】
http://sv8.mgzn.jp/pub/mailList.php?cid=U012407


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■竹炭工房三代目伝徳のホームページ
 https://www.takesumi-dentoku.com/


■世界に一人だけ☆竹炭大使のブログ
 https://ameblo.jp/dentoku/


■竹炭工房三代目伝徳のフェイスブックページ
 https://www.facebook.com/takesumidentoku


■竹炭工房三代目伝徳のインスタグラム
 https://www.instagram.com/takesumi.dentoku/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


発行元 : 竹炭工房三代目伝徳 https://www.takesumi-dentoku.com/
発行責任者 : 岩崎賢二(竹炭大使)

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください
 http://sv8.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=U012407


メール一覧に戻る