%EMAIL% 様
JI4PE
からの情報配信です(重複配信の場合は悪しからずご了承ください)。
***************
[
イベント開催のお知らせ
]
<明日開講!創薬・初期開発セミナー>
8
〜
10
月にかけての連続月例セミナーの第
1
回は
8
月
2
日(火)午後
1
時から開催します。今月のテーマは「創薬研究開発導入」で、シーズ開発に必要な医薬品開発プロセス概論とトランスレーショナル・リサーチの基礎について学びます。今更聞けない創薬のツボをきっちりと押さえておきましょう!単回セミナーのみでも受講可能です。詳細と
参加案内
はこちらへ:
https://ji4pe.tokyo/course-dd.html
<
8
月
26
日
16
時からの無料セミナー>
第
14
回
SMD
セミナーでは国際認定
SMD
を取得した高瀬憂子先生のご講演です。
「
SMD
って、企業が勉強するコースじゃないの?」「資格を取ったらどんなメリットがあるの?」など、アカデミアの方々の素朴な疑問にずばりお答えして、
アカデミアにとっての認定の意義や勉強の仕方など、経験者がじっくりと語ります。ライブ講演なのでなんでも質問してみましょう!
詳細と
参加案内
は
こちらへ:
https://ji4pe.tokyo/index.html#news
[C
・
D
コースに法人参加費体系を追加
]
2020
年から開講した
C
コースと
D
コースでは、法人(企業やアカデミア)ご所属の社員・職員の方々が自己負担で受講されていましたが、最近は法人研修として部門予算での支援を認めていただける事例も増えてきました。
JI4PE
では個人の自己負担でも受講しやすいようにとできるだけ価格を抑えて提供しておりますが、法人事業としてのサステナビリティを考えて、法人研修としてお申込みの場合(すなわち法人名称での領収証発行を希望される場合)は市場価格を反映した参加費をお願いすることにしました。同じ法人体制でもアカデミアにはより受講しやすい価格を提示しており、年間予算で計画的に社員や職員の教育研修にご利用いただければ幸いです(なお、個人の自己負担での参加費は据え置きです)。詳しくは下記の概要コース、
C
コース、
D
コースの各
Web
ページをご参照ください:
https://ji4pe.tokyo/intro-course.html
https://ji4pe.tokyo/course-c.html
https://ji4pe.tokyo/course-d.html
[
コース開講・参加者募集のお知らせ
]
各種コースの総合案内はこちら:
https://ji4pe.tokyo/introduction.html#expert
1.
<
A
コース第
5
期:受付終了>
8
月
20
日からの第
5
期はおかげさまで定員いっぱいとなり、
Web
での受付を終了しました。次回の第
6
期は来年の
2
月を中心に調整中ですので、引き続き
Web
にご注目ください:
https://ji4pe.tokyo/course-a.html
過去のコース参加者の声はこちらへ:
https://ji4pe.tokyo/watchvideo.html
2.
<
C
コース:統計と
DM
>
8
月
2
日から
Section-
9「
統計とデータマネジメント
」を開講します。
なんとなくわかったつもりの統計をここでおさらいしてみましょう。
詳細と
参加申込
はこちらへ:
https://ji4pe.tokyo/course-c.html
3.
<
B
コース第
2
期>
10
月からは主に患者や市民のための組織構築やリーダーシップに関する育成研修を提供します。属人的な体制から組織的に生まれ変わるにはどうしたらよいか、患者会・市民団体活動の
SDGs
を講義と演習で学んでいきましょう。
詳細と
参加申込
はこちらへ:
https://ji4pe.tokyo/course-b.html
4.
<通年募集>
D
コース
(国際認定
SMD
プログラム)の参加募集中:参加は随時可能で、評価専門家による職場外メンター制度もあります。詳細と
参加申込
はこちらへ:
https://ji4pe.tokyo/course-d.html
[
職場トレーニングのお知らせ
]
JI4PE
では企業に対して患者市民参画を推進するための職場トレーニングを提供しています。最近、製薬企業各社よりご相談をいただき、それぞれに合わせたオーダーメイドのトレーニングを提供中です。詳しくはこちらへ:
職場トレーニング.pdf (ji4pe.tokyo)
[
他団体主催イベントのご紹介
]
JI4PE
の社員(会員)は自分の推す団体のイベントをこの定期配信でご紹介できます(事前に内容を確認予定)。詳しくは
JI4PE
事務局まで。
<<DIA
ペイシェント・エンゲージメント オンラインワークショップ2
>>
9
月
3
日
13:30
からのワークショップで、
「医薬品開発の患者参画の壁を取り払おう
-
その2
壁を取り払うアクションを考え明日の行動につなげよう
-
」
というテーマで演者の発表の後、グループ対話で、特定の患者参画の壁を取り払うアクションを話し合う会とする予定です。
JI4PE
メンバーの岩屋さんも演者として登壇します。詳しくはこちらへ(患者の立場の方は無料です)。:
Content.aspx (diaglobal.org)
:
・
JI4PE
ご入会のオススメ
JI4PE
活動にご興味のある方や一緒に活動参加したい方は御入会をご検討ください。お申込みはこちらへ:
https://ji4pe.tokyo/joinus.html
・
JI4PE
ウェブサイト英語版とファンドレイジング倶楽部
1.
海外の方々に日本の患者参画への取組み事例として説明する時にどうぞ:
https://ji4pe.tokyo/index_en.html
2.
いただいた御寄付はスカラーシップとして患者と市民への学習機会の提供に活用します。御寄付はこちらへ:
https://ji4pe.tokyo/joinus.html#fundraising
[
事務局のつぶやき
]
・ 今日からもう 8 月!コロナ感染者数も熱中症急患数も激増中ですが、各地の夏祭りもコロナ発生から 3 年目にして復活を遂げつつあります。 3 密に注意しつつ、お祭りにパワーをもらって無事に乗り切りましょう。うちの地区でも盆踊りが復活! K.I より
・
疾患の垣根を越えた難病カフェを主宰しています。先日、ミニ四駆×ドローン体験を取り入れて男性目線の支援が増えることを期待する番外編を企画したら、
ALL MENS
による産学患の輪ができ、立場を越えた難病カフェの第一歩となりました。やったね!
N.I
より
配信停止の連絡はこちらへ
:
info@ji4pe.tokyo
***************