―コース開講案内―
[Eコース第3期が3月30日から開講:参加者募集中!] いよいよ今月開講
  • 豊富な講義と演習で実践スキルを身につけることができ、各地の委員会で活躍するチャンスがあります。自己啓発で自己満足せずに、一般の立場から発言することでリアルな社会貢献が実現できます。スピーカートレーニングでプレゼンスキルも向上します。
  • Aコースで基礎を学んだ方々はもちろん、未受講の方々も歓迎です。
  • 第1週(3月30日)は講義2本があり、第1週のみの受講も受け付けております(学生には割引価格で提供します)。
詳細とお申込みはこちらへ:https://ji4pe.tokyo/course-e.html
[Cコース第3期・第4期]
★受講者へのメリット
2024年4月から第4期(2024年度)が開講します。現在、参加募集を受付中です。モジュール1の講義スケジュール表をWebサイトに掲載しました:https://ji4pe.tokyo/course-c.html  NEW
  • モジュール単位で日本臨床薬理学会の認定CRC制度の認める研修会に指定されており、4時間半(3講義)以上の受講者には参加証明書を発行します(第4期のモジュール1は既に学会指定を受けています)。
  • 全6モジュールを受講した場合、受講後ミニテストへの回答率と最終試験(MCQ、用語集、エッセイ)で評価し、修了証を発行します。評価達成後はもう1年、復習目的での無料受講が可能で、初年度に気付かなかったことも次年度に再確認できます(受講内容をきちんと理解できるよう、十分な機会を提供しています)。
  • 詳細とお申込みはこちらへ:https://ji4pe.tokyo/course-c.html
★今週と来週の講義予定は下記のとおりです。NEW
単一講義のご参加も受付中(5,500円/回):
―イベント開催案内―
[ファンドレイジングセミナーシリーズ] NEW!
  • Ji4pe会員有志によるファンドレイジング(FR)についての月例オープンセミナーです。第1回はファンドレイジングの基礎知識、第2回では患者団体の視点を扱って、いよいよ第3回では各自の目標に向けての演習を交えてのセミナーとなります。一歩ずつ、着実に前進しましょう。
日 時:3月18日(月)18:00-20:00
講 師:岸紀子(Ji4pe会員、日本ファンドレイジング協会准認定ファンドレイザー、CMT友の会事務局長)
テーマ:ファンドレイジングの基礎(3)
当日アクセス:開講前日に、事務局から事前申込者にお知らせします。
参加費:3,300円(Ji4pe非会員)。※初回参加時の入会手続きで次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ:事務局へメールでご連絡下さい(info@ji4pe.tokyo)。
 
[第33回SMDセミナーのご案内] 
日 時:3月26日(火)17:30-18:30
講 師:小口明子(バイエルホールディング株式会社/法務部 データプライバシー・労務担当)
テーマ:個人情報保護法(委託先の監督を中心に)
概 要:個人情報保護法上、個人データの取扱いを「委託」する際には、委託先に対する監督を行う必要があります。しかし、個人データの取扱いの「委託」の要件が法令上明確に定められているわけではなく、多くの事項が解釈に委ねられています。そのような「分かりにくい」状況下においても、委託先の監督が不十分であったとして行政指導が下されるケースが散見されており、各事業者においては、各々必要と考える対策を工夫して実施せざるを得ないのが実情です。本セミナーにおいては、委託先の監督を中心としつつ、そもそも「委託」とは何か、どういった点が「分かりにくい」のか、個人情報保護法の基本から解きほぐしてご説明します。
参加費:無料
当日アクセスURL:開講前日に、事務局から事前申込者にお知らせします。
―資材のご案内―
Ji4peでは活動状況をお知らせするパンフレットやFlyerを公開しておりますので、いつでも下記URLからダウンロードして御覧ください。もし、印刷物の郵送を希望される方はJi4pe事務局までメールでご相談ください。企業や医療機関で患者さんや患者会の方々に学びの場としてご紹介いただければ幸いです。
[Ji4peのパンフレット]
[Ji4peのCIOMS患者参画報告書翻訳版のFlyer]
・夏日に近づく暖かな日もあれば急に冬に逆戻りもありで、体調管理が大切ですね。さて、ワタクシご贔屓の100分de名著、今回はトランプ現象を予言したローティ著の「偶然性・アイロニー・連帯」です。「理性を持つ存在こそ人間」という近代哲学のロジックがどのようにしてヘイトスピーチにつながるのか?人権を語るのに、そもそも「同じ人間である」との認識が共有できない相手にどう伝えるのか?患者市民参画のうえでもいろいろ考えさせられます。K.I より 
 
・先日、自身が運営する団体のリーフレットが完成しました。リーフレット作りを後回しにしていたことを猛反省しつつ、発足した5年前に掲げたビジョンとミッションは時代の変化(コロナ禍を経験)と共に変わっていくのもアリなのかなと思いました。相手や社会に「こうあるべき」を押し付けていた20~30代だった自分が、いつからか「良いも悪いもその人任せ」に変わっています。そして、よく笑うようになりました。笑う門には福来る?!N.I より
 
facebook
twitter

配信停止の連絡はこちらへ ⇒ info@ji4pe.tokyo