―コース開講案内―
[Aコース第7期が開講します:参加者募集も開始!]
医薬品の開発から処方薬の服薬に安全管理、医療でのコミュニケーションや患者会からの情報発信、企業とのコラボ等々について講義とディスカッションを通して学ぶAコースの第7期の開講予定は下記のとおりです。
詳細とお申込みはこちらへ:https://ji4pe.tokyo/course-a.html
[Cコース第3期]
★受講者へのメリット
本年度より、中途参加でも年度を超えて12か月間連続受講できます。
モジュール単位で日本臨床薬理学会の認定CRC制度の認める研修会に指定されていますので、4時間以上の受講者は参加証明書を発行します(ただ今、モジュール4までの指定が確定)。
詳細とお申込みはこちらへ:https://ji4pe.tokyo/course-c.html
★今週と来週の講義予定は下記のとおりです。単一講義のご参加も受付中(5,500円/回):
[第26回 SMD セミナー:8月23日18:30-19:30開催]
今月のSMDセミナーは神山 直也先生(旭川医科大学病院 臨床研究支援センター)による「AMEDの成り立ちと社会的使命について」です。「日本の医療分野の研究開発に対して毎年1,000億円以上の予算を配分する日本医療研究開発機構(AMED)について、職員のバックグラウンドや社会的使命の観点からalumniの一人としてご紹介したいと思います。」とのことです。
参加は自由で参加費無料(事前申込不要)。当日参加URLはこちらへ:
[Bコースはオンデマンド開講となりました:お申込みは9月までにお願いします]
本年度からBコースは受講者の学習ニーズに基づくオンデマンドの開講となりました。コースの組み立て方はBコースのWebページをご参照ください。従来は8週連続の常設コースで、ちょっと大変と思われた方々は、自分達に必要と思われる学習の選択科目を選んで必修科目と共にコースを組み立てることができます。講師の日程調整を要するため、できるだけお申込みはお早めに(遅くとも9月までに)お願いします。参加者受付は10人以上です。詳細と申し込みは下記URLへ:
[Ji4peのパンフレットができました]
設立以来3年間に構築した、全てのステークホルダー(患者・市民・企業・アカデミア)のための学びの機会をひとまとめにしたパンフレットを作りました。ファイルはJi4peサイトからダウンロードでき(https://ji4pe.tokyo/pdf/2023ji4pe-leaflet.pdf)、イベントでの印刷物の郵送を希望する方は事務局までご連絡ください(info@ji4pe.tokyo)。
印刷物を院内の患者さんやご家族の目につきやすい場所に置いていただき、治験や臨床研究について説明する時に「患者さんや市民の方々に参画いただける機会がたくさんあります。詳しく学んでみたい場合はご検討ください。」とお口添えいただければ幸いです。
 
・甲子園での熱戦も終盤にかかり、今年は一層厳しい酷暑の日々で選手や応援団の疲労や熱中症が心配されましたが、5回終了時点での10分間のクーリングタイムで少しは回復できたのかな?決勝戦が終われば夏休みも終わり、今度は子供達と親御さんの追い込みレースが開始!自由研究に読書感想文に・・・忙しい夏もまもなくおしまいです。K.I より
・わが家の夏の社会見学。馬が大好きな息子に誘われて、初めて小倉競馬場に行ってみました。タテガミを三つ編みにした馬や尻尾に飾りを付ける馬を見て、見るもの全てに驚きの連続。レジャーランド化した子どもたちの遊び場を見つけた時に、「毎年、同じ読書感想文を提出すればいいのよ。先生にはわかんないんだから」と言っていた親さんの会話を思い出し、夏休みの絵日記(があれば)で出来事と気持ちの表現力を養ってほしいものですね。N.Iより
facebook
twitter

配信停止の連絡はこちらへ ⇒ info@ji4pe.tokyo